食レポ

【燻製バル スクラミー】知らなきゃ損!本八幡の知る人ぞ知るお菓子『燻製ポテトチップス』

やわ太

本八幡グルメが大好きな『モトグル』の公式マスコットキャラクター。
2015年から市川市に住み始め、これまで食べ歩いた本八幡近郊の飲食店は100軒以上。
大好きな食べ物は、肉、塩、麺、ニンニク、ビール。
苦手な食べ物は辛いもの。

いつも代わり映えのないお菓子に飽きていませんか?

そのような時は、ひと味違った燻製されたポテトチップスなどいかがでしょうか。

今回は、『燻製バル スクラミー』で販売されている「燻製ポテトチップス」をご紹介します。

こんな方におすすめ

  • 燻製が好きな方
  • ポテトチップスが好きな方
  • JR本八幡駅近郊で酒の肴を探している方

 

燻製バル スクラミーとは?

『燻製バル スクラミー』は、2021年2月にオープンした、特製の燻製料理とクラフトビールが人気の飲食店です。

店内で食事をするだけでなく、特製のスモークチーズや燻製生チョコなどをテイクアウトすることも可能です。

 

アクセス

『燻製バル スクラミー』までは、JR本八幡駅南口から徒歩で約3分。

青色の看板が目印です。この入り口から入り、階段で2階へとあがります。

 

購入方法

燻製ポテトチップスを購入する場合は、店内に入り、燻製ポテトチップスを購入したいことをスタッフに伝えます。

価格は、1つ400円です。

やわ太
商品が陳列されていなくても心配ありません。気軽にスタッフに声をかけてみてください!

 

燻製バル スクラミーの味は?

燻製ポテトチップス 400円

見た目は普通のポテトチップスですが、封を開けた瞬間、中から美味しそうなスモーキーな薫りが広がります。

明らかに、普通のポテトチップスとは一線を画す心地よい薫りです。

いざ食べてみると、ポテトチップスの塩気と燻製のバランスが絶妙。

適度なしょっぱさの後に、鼻の奥まで抜けるような燻製の美味しさが口の中に広がります。

やわ太
本当に止まらない美味しさです。ずっと食べていたい!

ちなみに、燻製にする際のチップは桜の木が使われていて、薫りが強いのが特徴です。

また、燻製したからといってポテトチップス本来の食感が失われることはなく、パリッパリ。

そのまま食べても美味しいですが、酒の肴としてもオススメです!

やわ太
実際に、夜営業のお通しで燻製ポテトチップスを食べた方は、改めて燻製ポテトチップスを追加注文されることも多いそうです!

 

燻製バル スクラミーのまとめ

ポイント

今回は、『燻製バル スクラミー』の燻製ポテトチップスをご紹介しました。

ポイント

  1. JR本八幡駅南口から徒歩で約3分
  2. パリッパリのポテトチップスの塩気と桜チップで燻された燻製の薫りが絶妙
  3. 400円でテイクアウトでき、酒の肴にもピッタリ

ポテトチップスの新たな美味しさを手軽に楽しめる燻製ポテトチップス。

ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。

 

店舗情報

2022年10月02日時点での情報です。営業時間やメニュー等、一部の店舗情報は実際と異なる場合があります。

店名 燻製バル スクラミー
住所 〒272-0023 千葉県市川市南八幡4丁目8-16 石井ビル2階
電話番号 047-379-8818
定休日 火曜日(不定休あり)
営業時間 月曜日 AM11:30~PM14:00、PM17:00~AM0:00
水曜日 AM11:30~PM14:00、PM17:00~AM0:00
木曜日 AM11:30~PM14:00、PM17:00~AM0:00
金曜日 AM11:30~PM14:00、PM17:00~AM0:00
土曜日 AM11:30~PM14:00、PM17:00~AM0:00
日曜日 AM11:30~PM14:00、PM17:00~AM0:00
祝日  AM11:30~PM14:00、PM17:00~AM0:00
祝前日 AM11:30~PM14:00、PM17:00~AM0:00
ホームページ なし
SNS Twitter / Instagram / Facebook

 

関連記事

  • この記事を書いた人

やわ太

本八幡グルメが大好きな『モトグル』の公式マスコットキャラクター。
2015年から市川市に住み始め、これまで食べ歩いた本八幡近郊の飲食店は100軒以上。
大好きな食べ物は、肉、塩、麺、ニンニク、ビール。
苦手な食べ物は辛いもの。

-食レポ
-, ,